top of page
お墓の供養

石川県金沢市 明治38年創業
竹村石材株式会社

日・祝日も営業

「墓石建立・刻字・補修・耐震工事・墓石クリーニング・引っ越し・墓じまいまでお墓に関する事なら実績と信頼の当店へお任せ下さい。」

紫の葉

ごあいさつ

石川県金沢市の「竹村石材株式会社」は明治38年に創業し、ご地元や近隣エリアの皆さまの墓石や石材を手がけて118年の歳月を迎えました。お蔭様で加賀藩前田家墓石御用達商、尾山神社奥津城御用達商等、名誉な仕事もお引き受け致しております。確かな歴史と実績によるお墓づくりを御提案させていただきます。

竹村石材の特徴

お墓
お墓
お墓

充実の品揃え

日本の銘石、国産材をご希望のお客様は是非一度当社の展示場をご覧下さい。国産石材の品揃えは石川県内で最大級。

被害7に対応した墓石の地震対策

経済産業省認定事業である『安震ゲル』を使用した免震施工が行える金沢市内の正規取扱い認定店です。大切なご先祖様を地震からお守り致します。

耐候性・耐久性

  1. 重機を使用した軟弱土壌の改良工事

  2. 地下は水抜け抜群の4層構造 ■ぐり石層■砂利層■川浜混合砂層■倶利伽羅産山砂層

  3. 転圧機を用いた地盤固圧工事

  4. 納骨室には、湿気を吸収する地元石川県産の天然軟石を使用

 竹村石材安心のシステム

  1. 明確な価格表示:他店ではあまり表示されていない彫刻費や施工費等すべて込みの価格表示。

  2. 安心の自社施工:厚生省所管技能検定1級石材技能士が施工致します。

  3. 金沢の「匠」、伝統石工の店:金沢市認定の伝統石工指導のもと、安心できる墓石をご提供。

  4. 製造直売の店:製造・販売だからできるお値打ちな価格設定。

  5. 彫刻データの管理:文字等のレイアウトやデータをコンピューター管理しているので、追加彫刻等にも容易に対応。

  6. お墓ディレクターがご相談:お墓ディレクター検定1級の担当営業による、わかりやすい説明。

各種墓地、霊園の斡旋

既にお墓をお持ちの場合、故人の戒(法)名をお刻みする必要があります。弊社では、わかりにくいご費用も明確にご提示しております。また、お墓の点検も無料で行います。まずはお気軽にご相談ください。

燈籠・石彫品等

石ならではの風格と温かみを兼ね備えた職人の心意気を感じる逸品。墓石で磨かれた石工の技を身近に感じられます。

​業務内容

石燈篭製造、石材製造、石材販売、石碑製造、石碑販売、石工業、石工品、墓石製造、墓石販売、墓地・霊園管理

雲

​お墓の引っ越し・墓じまいについて

​お墓の引っ越し

転勤や家族の引っ越しで、将来地元に帰ることがなくなった場合、お墓を移設いたします。また、移設にかかる手続きについてもお手伝いさせていただきます。

お墓の引越

​お墓の引っ越しの流れ

1)移設するお墓の調査

2)移設先の墓地選び
移設するお墓の大きさなどを考慮して墓地の広さを選びます。

3)移設のお見積り、契約

4)お墓のお経後、解体及び運搬
整備前のお墓の墓地管理者から「改葬許可証」を受け取り、墓地を変換します。

5)移設先で再建元後、お墓のお経

移設後のお墓の墓地管理者に「改葬許可証」を提出します。

お墓の移設では、お墓本体の移設費用の他、墓地返還における更地工事の費用や移設先の墓地取得費用などがかかります。また、お墓の大きさや、墓地の広さによっても大きく費用が変わってきますので、詳しくは一度お問い合わせください。

​お墓の整理

転勤や家族の引っ越しで、新しい土地にお墓を建てることになり、お骨のみ移設する場合、また、今後お墓を管理することができなくなり、お骨を合同墓に納めたりするなどのときに、お墓や敷地の整理を行います。

お墓の整理

​お墓の整理の流れ

1)整理するお墓の調査

2)お墓整理のお見積り、契約
更地による墓地返還のため、外柵や基礎工事等の撤去工事も必要になる場合があります。

3)お墓のお経後、整理工事
お骨を取り出し移設します。お墓の墓地管理者から「改葬許可証」を受け取り、墓地を変換します。 (同じ墓地内の合同墓に移す場合、「改葬許可証」は不要です。)また、お骨を移設して納めるときにお経が必要です。

お墓の整理では、お墓の大きさや、墓地の広さによっても大きく費用が変わってきますので、詳しくは一度お問い合わせください。

雲

​墓石・墓地について

​お墓を選ぶ

お墓

お墓の形状は様々ありますが、日本のお墓で最もスタンダードなのが墓相型です。

また、蓮華台や胴張を入れることで、気品と風格を醸し出すもの、さらに段を増やしたり、花立や香炉鉢を豪華にするなど様々なパターンが存在します。地域の傾向はありますが、基本的にはお墓は自由設計です。きちんと意味を理解し、納得のいく形で設立するお手伝いを致します。​

​墓地を選ぶ

先祖代々受け継がれていくお墓だからこそ、いつでもお参りに行ける身近なところでありたい、豊かな眺望と自然の中でありたい、華やかな明るい庭園のような場所でありたい、閑静でひっそりとご先祖を見守りたい…想いは人それぞれ。 しかし、安らぎを求める空間はどれも共通です。 竹村石材株式会社では、従来の寺社隣接から公園墓地まで、様々な墓地をご紹介させて頂きます。

墓地

金沢駅前照円寺墓地 30万円~​

墓地

伝燈院 東山浄苑 20万円~​

墓地

寺町大円寺墓地 18万円~

他にも多数、ご案内しておりますので、詳しくは竹村石材ホームページをご覧ください。

​刻字について

もしやお墓に刻むのか?​

お墓は、家族だけでなくご親戚や故人と親しかった方も訪れる場所です。 戒・法名が刻まれていなければ誰が祀っているのかわかりませんし、寂しいものです。また、戒・法名のないお墓に念仏・題目を唱えることは、宛名のない郵便をあの世に送るようなもので正しい祀り方とはいえないでしょう。お納骨の儀までにお墓へ戒・法名をお刻みする事をお勧め致します。

お墓の刻字

刻字する場所について

お墓の一番上の「仏石(ほとけいし)」の右面に刻みます。 右面が一杯の場合は後面にお刻みするか、墓誌(戒・法名板)を建てると良いでしょう。すでに墓誌がある場合はそちらにお刻みします。

戒・法名刻字の費用

こちらのホームページからのお申し込みで格安にて受付しておりますので、ご覧ください。

​会社概要

竹村石材株式会社

竹村石材株式会社

代表者:竹村 起一
住所:〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目2-38
TEL:076-241-0325

FAX:076​-245-1685
営業時間:平日(月曜~金曜) 08:00~18:00、
土曜・日曜・祝日 09:00~18:00
休業日:年中無休
URL:http://www.takemura-sekizai.com/

お墓をお考えの方はまずは
竹村石材株式会社にご連絡ください。

お客様のご希望のご条件、ご注文を十分に承り、プランから設計・施工まで、ご納得いただける仕事を丁寧にさせていただきます。

合格証書
安震はかもり
お墓基礎

​アクセス・MAP

北陸道「金沢西IC」から野田専光寺を野田方面へ車で約15分

 寺町5丁目交差点近く

紫の葉

お問い合わせ

076-241-0325

0120-481108

bottom of page